大和市おおだち歯科(大館歯科)インプラントセンター
・ インプラントの使用感やイメージ、過去の症例の紹介
・ レントゲン等での確認、仮の診査、診断、治療計画
・ 埋入手術前、後の経過、埋入手術の手順等の説明、当院で施術した症例のエックス線、写真などを使って詳しくご説明いたします
・ 料金 治療方法の選択で料金も変わりますので、いくつかの事例から見積りいたします
・ 治療期間と通院回数について
インプラント治療における治療期間は患者さんの状況によって大きく異なります。
それぞれ想定されるおおよその期間と通院日数についてお示し出来ます。
一般的に埋入したインプラントが骨と結合するまでに1.5〜2か月程度かかります。
特
殊な術式のインプラントでは4〜5ヶ月かかることもあります。
また、通院回数は埋入手術、翌日の消毒、その後一週間以内ではで2回程度消毒と清掃で来院をおねがいしています、1週間後の抜糸(術式によって)、必要に応じて経過
観察を行います。
その後、骨との結合のために、所定の期間経過を待ち、仮歯を経て最終的なかぶせ物をしてまいります。
相談当日、あるいは日程を決めてCTの撮影を行います。
CT撮影後、最終診断と治療
計画、料金等が決定されます。
ご検討下さい。
(了解いただければ手術日の予約、あるいは事前に治療等があれば治療の予約をお取
りします)
![]() |
当院のCT 3Dが一体となった新しいORTHOPHOS XGシステム 高い診断精度 低放射線量 |
● 手術前日より感染予防のため抗生剤を服用していただきます
● 手術部位には局所麻酔を行います
● 細菌感染防止のため手術器具、機材は厳重に消毒・滅菌を行って準備ます
● 埋入手術時間は本数によっても異なりますが1〜3本程度では2時間前後かかります
● 歯肉を切開(フラップ)した場合は縫合します
● 確認のレントゲンを撮り終了です
![]() |
![]() |
ただし、手術内容によっては固定をします。
前歯では審美面を優先して仮歯等も作成します。当院の仮歯は無料です。
インプラント埋入手術後は翌日および1週間で2回ほど洗浄と経過観察をさせていただ
きます。
一週間後にレントゲン撮影をしてインプラントと骨との結合状態を確認し、経過が
順調であれば、1ヶ月半後に仮歯を入れて2週間ほど様子をみて最終かぶせ物の作成に移行します。
当院の仮歯は無料です。
当院の扱っている上部構造はメタルボンドとジルコニアです。
最終かぶせ物を装着後、ブラッシング等のオーラルケアの方法を懇切丁寧に指導いたします。
インプラントは虫歯にはなりませんが、メインテナンスが悪ければインプラント周りに炎症を起こしインプラント周囲の骨を解かし動揺、脱落することもあります。
装着後2週間後、1ヶ月後、3ヵ月後、6ヶ月後に来院していただき、予後観察をさせていただきす。
経過が良好であれば半年ごとに来院していただき、インプラントの予後観察をさせていただきます。
インプラントを長持ちさせるには、定期健診と日々のメインテナンスが欠かせま
せん。
自覚症状が出る頃は、かなり進行している状態と言えますので、こうならないために、定期的なメンテナンスをして下さい。